top of page

早く乾くドライヤーの方法★

  • 永田
  • 2016年8月4日
  • 読了時間: 2分

みなさんお家でドライヤーは使ってますが?? ドライヤーをすると痛みそう・・・めんどくさい・・・時間がない・・・ いろんなお悩みをお聞きします^^ ロングの方は確かに大変ですよね^^; そこで今回はドライヤーで少しでも早く乾く方法をお伝えしたいと思います☆ 以下のポイントを抑えて頂くと、ダメージを極力抑えながら早く乾きやすくなりますよ★ 【1〉毛先からではなく、根元から乾かす】 ほとんどの方が、根元より毛先の方が乾燥しやすいと思います。毛先を乾かしてから根元を乾かすと、既に乾いた毛先が、更にどんどん乾燥していきます。根元を乾かしていると次第に毛先も乾いてくるので、早く乾かせてツヤも出やすくなります。 【2〉半分ずつ乾かす】 全体を適当に乾かすより、左右どちらかを集中的に乾かす事で、熱が逃げずに早く乾きやすくなります。この時も根元から乾かしましょう。結構早く乾きますよ☆ 【3〉強弱を使い分ける】 タオルでしっかり水分を取っておき、最初は強で一気に乾かし8~9割程乾いたら弱にして乾かすと、「乾き過ぎ」を防いでくれてダメージも軽減されます。 【4〉トリートメントを付けて乾かす】 乾かす前にトリートメントを付けると熱から髪を守ってくれます。ただ、オイル系は髪に残りやすいのでお勧めしません。髪に残らない物を選んで付けましょう。 ※レイラストリートメントは大丈夫です☆ 【5〉最後に冷風をあてる】 ほぼ乾いたら最後に冷風で仕上げるとツヤ感がアップします。髪も鉄と同じで、熱い状態から冷えると、キューティクルが引き締まり髪にハリ感が出るので、寝ぐせもつきにくくなります。 いかがでしょうか??特に〈2〉の半分ずつ乾かす方法は効果ありますよ☆ ダメージが気になる方は、ドライヤー自体を変えてみるのも良いかもしれません^^ ↓こちらのドライヤーは当店でも取り扱ってますが、かなりおすすめです☆

ツヤのある綺麗な髪や、スタイリングを良くする為には、ドライヤーでの土台作りがとても大事になってきます♪ 是非めんどくさがらずドライヤーは毎日するように心掛けましょう★ 永田


 
 
 
Featured Posts
Recent Posts
Search By Tags
Archive

公式LINE

 

時間外も◎ご予約・お問合せはLINEで!

お友達追加でLINE限定クーポン配信中!

 

"@mam3643y"をLINE IDで検索(@マーク含む)かリンク・QRコードから友達追加して下さい。

MAKE AN APPOINTMENT

〒892-0827

鹿児島県鹿児島市中町8-12

COCON BLD NEUF 2F

ピークオブヘア

(099)226-1083 

【Instagram】

@peakofhair_h

@peakofhair

@peakofhair_cosme

@hirokinagata

OPENING HOURS

営業時間  10:00-19:00
店休日 毎週火曜【不定休有】

bottom of page